ジャムや菓子など紹介します


3月 カルディコーヒーで岩本屋のジャムを買いました。ジュレタイプでなく、液体ぽい感の
ジャムでした。素材に近い感じでよかったです。


イチゴミルクの素。カルディで。牛乳を注げばイチゴミルクの完成。

みかんのマーマレード。カルディで。オレンジとはまた違うみかん味のママレードでした。

味の素 海老餃子。フランテで。えびがぎっしりで食べ応え十分。

大きめのカヌレ。岡崎イオンで。チョコタイプは中にもチョコ入り。


大きいクッキー。岡崎イオンで。1枚約500円。

北京飯。岡崎イオンで。豊橋名物。

大粒いちご。かなり甘い。

ママレード。

抹茶ティラミスとほうじ茶ラテ。
長久手イオン内のカフェで。

京都フェアでこんぺい糖。
モレラ岐阜で。

名古屋ドーム前イオンでミシュランのぐり虎のエビポタラーメン。

キーマカレー。
イケアにて。


リンゴンベリージャム。北欧の郷土料理に使われる。
パンだけでなく、ミートボールなどの肉料理にも。
イケアにて。

はらぺこあおむしのビスケット。葉っぱのかたちをしてます。
食べやすくおいしい味です。
カルディコーディーファームにて。